スポンサーリンク
情報

2025年版:オーストラリアのイベント&フェス完全カレンダー

オーストラリアは、1年を通して「イベント王国」と言われるほど、各地でフェスやスポーツ大会が開催される国。新年を祝う花火から、世界的アーティストが集う音楽フェス、そして国民が熱狂するスポーツ観戦まで、まさに“季節ごとに楽しみが尽きない”のが魅力
情報

オーストラリアの銀行・口座選び完全マニュアル:留学・旅行者のためのステップ&ポイント

こんにちは。オーストラリアへの留学やワーキングホリデー、長期旅行を考えているあなたにとって、「銀行」「銀行口座開設」は少しハードルに感じるかもしれません。でも安心してください。オーストラリアには、私たち日本人旅行者・留学生でもちゃんと口座を
情報

オーストラリア渡航前90日ロードマップ:書類・口座・住まいを徹底準備!

「そろそろオーストラリアに行こうかな」と決めた瞬間から、渡航準備は始まります。とはいえ、やることは山ほどありますよね。ビザ申請、パスポート更新、保険、口座、住まい探し。どれも重要なのに、どこから手をつけていいかわからない!そんな方に向けて
情報

観光・留学・ワーホリ別に比べる海外旅行保険:オーストラリア編

こんにちは!オーストラリア渡航を検討中のあなたへ、安心第一でお届けする “保険トーク” を始めましょう。この記事では、観光・留学・ワーキングホリデー(ワーホリ)という3つの滞在スタイルそれぞれに応じて、「海外旅行保険」の選び方を、わかりやすくご説明します。
情報

【完全保存版】初めてのオーストラリア旅:持ち物・準備・現地対策「90項目チェックリスト」

初めての海外がオーストラリア、という方も多いはず。広大な自然、都市の利便性、そして“容赦ない”日差し。ワクワクの一方で「何を持っていけば…?」と不安も出ますよね。この記事は 「オーストラリア 持ち物/オーストラリア リスト」 を探してここに
情報

旅と留学がラクになる「オーストラリア マーケット」&スーパーの歩き方:安く・楽しく・ムダなく

ねえ、オーストラリアでの食費、ちゃんとコントロールできてる?外食は1人$20〜$30が普通だから、スーパーマーケットを味方につけると旅も留学も一気にラクになるんだよね。現地の“二巨頭”はWoolworths(ウールワース)とColes(コー
パース

オーストラリアの秘境「カリジニ国立公園」完全観光ガイド:絶景と冒険を満喫しよう!

西オーストラリアの秘境とも呼ばれるカリジニ国立公園は、壮大な自然と驚くほど美しい地形で訪れる人々を魅了します。この公園には深い渓谷や涼しいプール、見事な滝が点在し、冒険好きな旅行者にとって夢のような場所です。本記事では、カリジニ国立公園の魅
情報

はじめてのオーストラリア ロードトリップ:レンタカーで走った“リアル”運転ルール&安全術

はじめての海外ドライブがオーストラリアでした。空港でハンドルを握った瞬間、車線は日本と同じ左側でも、ラウンドアバウトやメルボルンのフックターン、有料道路の電子課金など“違い”が次々に登場。最初は緊張しましたが、ルールの要点と2時間ごとの休憩
情報

【2025年最新版】オーストラリアの美容トレンド|K-beauty急伸とサンケア文化

もしあなたがオーストラリア旅行を考えているなら、現地の美容トレンドを知っておくと旅の楽しみがぐっと広がります。強い日差しとサンケア文化、自然派ブランドの美学、そしていま急成長している「オーストラリア 韓国コスメ」。どれも日本では味わえない体験が待っています。
ダーウィン

オーストラリア メルヴィル島を旅する:アクセス・費用・ツアー・注意点まで徹底解説

オーストラリア離島の中でも、ノーザンテリトリー沖のメルヴィル島(Melville Island)は、隣のバサースト島と並ぶ「ティウィ諸島」を構成する大きな島。原始の自然と先住民ティウィ(Tiwi)の文化が息づき、アートセンターや釣り、静かな
スポンサーリンク