スポンサーリンク
情報

日本初!南オーストラリア絶大な人気を誇る食品・飲料ブランドが楽天市場に出店

現在、楽天市場で開催中の「サウスオーストラリアフェア」では、南オーストラリア州代表の食品&飲料ブランドが出店しており、9つのカテゴリーわけで数多くの商品を紹介しています。なかでも南オーストラリアの人々から絶大な人気を誇っており“自然との共存
ニュース

豪シドニーのアパートで遺体発見 身元特定されサウジ出身の姉妹と判明

7月27日、オーストラリアの州都であるシドニーにあるアパートで見つかった遺体をオーストラリア警察は、サウジアラビア出身の姉妹であると特定した。遺体は、アスラ・アブドラ・アルセフリさん(24)とアマール・アブドラ・アルセフリさん(23)のサウジアラビア出身の姉妹で、2022年6月7日に姉妹の生活状況に懸念があると通報を
ニュース

オーストラリア コロナ感染・死者が記録的水準に、変異株が猛威をふるう

2022年7月26日、オーストラリアは、新型コロナウイルスによる入院者の人数が2日連続で最多記録を更新した。また、1日当たりの死者数も過去2番目の水準と最悪な状態が進んでいる。連邦政府のケリー主席医務官は、雇用主に対して従業員の在宅勤務を容認し、職場でのマスク着用を推奨するよう促した。
シドニー

【2025年版】ポート・スティーブンス観光のガイド – 行き方・人気スポット

NSW州の州都であるシドニーから北へ207km、車で約3時間半の場所にある、オーストラリア内外の多くの観光客に人気の観光スポットである「ポート・スティーブンス(Port Stephens)」では、野生のイルカや野生のクジラを観察できるクルー
シドニー

南半球最大の繁華街 シドニー キングスクロスの魅力やアクセス

シドニー市内から東方向に1.5kmほどの距離にある、南半球最大級の歓楽街と言われる「キングスクロス(Kings Cross)」は、シドニーの繁華街と言われており “シドニーの歌舞伎町” と表現されるエリアです。キングスクロスは、日本の観光ガイドや各メディア等で、繁華街・犯罪・治安が良くない等のキーワードとともに説明され
シドニー

シドニー・ニューイヤー花火を眺める絶景スポット「ブルース・ポイント」

シドニー市内からシドニー湾を挟んで反対側の岸にある絶景ポイントの「ブルース・ポイント(Blues Point)」からは、シドニー湾にかかるハーバーブリッジと、その下に見えるオペラハウス、そして青い水面が抜群なコラボレーションを見せてくれるスポットです。年末のニューイヤー花火の時には、多くの地元市民や観光客で賑わうこちら
シドニー

大迫力!シドニー ハーバーブリッジを真下から見る「ドーズ・ポイント」

シドニー市内北部 ロックス地区のシドニー湾ハーバーブリッジの下にある絶景ポイントである「ドーズ・ポイント(Dawes Point)」は、巨大なハーバーブリッジを下から間近に見上げることができ、そしてその奥にオペラハウスを望むことのできる多くの観光客に人気のスポットです。ドーズ・ポイントでは、よくウェディングの写真撮影を
シドニー

シドニーNo,1の夜景スポット「ミルソンズ・ポイント」魅力やアクセス

シドニー1の夜景スポットとの呼び声が高いこちらのミルソンズ・ポイント(Milsons Point)は、サーキュラーキーの5番桟橋からフェリーで対岸に渡った所にあるハーバーブリッジ、オペラハウス、シティを一望することのできる景観スポットです。ここからは、大迫力のハーバーブリッジの下にオペラハウスとシドニーの繁華街が見える
シドニー

シドニーの人気撮影スポット「ミセスマッコーリーズ・ポイント」inオーストラリア

ロイヤル植物園の東端にある「ミセスマッコーリーズ・ポイント(Mrs. Maquaries Point)」は、シドニー湾に突き出している岬で、オペラハウスの背景にハーバーブリッジが絶妙に重なった景色を堪能できる絶好の写真撮影スポットです。シドニーで有名なニューイヤーイベントを祝う花火が行われるときは、最高の眺望スポットの
シドニー

世界で最も美しいターミナル「サーキュラーキー」魅力やおすすめスポット

シドニー湾の小さな入り江に位置しているサーキュラーキー(Circular Quay)は、ハーバーブリッジやオペラハウスを臨む港で、ディナークルーズなどの観光船が発着する観光スポットであると共に、シドニー市民の通勤の足である、フェリーや市バスなどが発着する交通の要衝でもあるエリアです。サーキュラーキーは、東側にオペラハウ
スポンサーリンク