【2025年最新版】シドニー・フィッシュマーケット徹底ガイド|新施設の見どころ・アクセス・グルメ情報まとめ

シドニー
シドニー旅行/観光
KAZUW
KAZUW

2025年、オーストラリア・シドニーの名所「シドニー・フィッシュマーケット」が待望のリニューアルオープンを果たしました。この記事では、最新施設の魅力やアクセス、グルメ、体験情報まで網羅してご紹介します。

シドニー・フィッシュマーケットとは?

1966年にオープンした旧施設は、シドニー市民や観光客に長年愛されてきました。2025年のリニューアルでは、約750億円の予算を投じ、より快適で魅力的な観光施設へと進化しました。

立地とアクセスの良さ

  • シドニー中心部からバスやライトレールで10分圏内
  • Blackwattle Bay沿いの絶景ロケーション
  • フェリーからのアクセスも可能

新施設の注目ポイント5選

① モダンで広々とした建物設計

旧施設の2倍以上の広さに拡張され、吹き抜け構造や自然光を活かした明るく清潔な空間に。

② 多国籍シーフードグルメが充実

ローカルの魚介だけでなく、アジア、地中海、中東の海鮮料理が楽しめます。おすすめメニューにはフィッシュ&チップス、寿司、パエリア、ロブスターロールなどがあります。

③ 調理体験・クッキングワークショップが人気

  • オイスターの剥き方や寿司の握り方を学べる体験型講座
  • プロのシェフによるライブ調理を見学できるスペースあり

詳しいスケジュールはこちら↓
https://www.sydneyfishmarket.com.au/

④ 海沿いテラスでの食事が最高

開放感あふれるテラス席では、ハーバービューを眺めながら地元ワインやクラフトビールとともに食事を楽しめます。

⑤ 環境配慮への取り組みも先進的

太陽光発電や雨水リサイクル、再利用容器の導入など、SDGsにも積極的に取り組む設計が話題です。

営業時間・アクセス情報

項目詳細
営業時間7am – 4pm(飲食は10時以降が中心)
定休日クリスマス
住所Corner Pyrmont Bridge Rd &, Bank St, Pyrmont NSW 2009 オーストラリア
アクセスライトレール「Fish Market」駅すぐ、またはバスで「Pyrmont Bridge Road」下車徒歩3分
駐車場あり(有料、約500台)

SNS映えスポット&おすすめ撮影ポイント

  • カラフルな魚介ディスプレイ
  • プロの調理風景
  • ハーバービューのテラス
  • ガラス張りのモダン建築外観

周辺の観光スポットも要チェック

  • ロックス地区:石畳の歴史街区と週末マーケット
  • ダーリング・ハーバー:水族館・博物館・レストラン街
  • シドニー・ハーバーブリッジ:クライミング体験が人気
  • チャイナタウン:アジア料理や夜市が充実

おすすめのモデルプラン(半日コース)

  1. 8:00:市場到着 → シーフード朝食
  2. 9:30:ワークショップ or お買い物
  3. 11:00:港沿いの散策・写真撮影
  4. 12:00:周辺エリアでランチ&観光

旅行者向けQ&A

Q. 日本語は通じる?

A. 英語が中心ですが、写真付きメニューが多く安心です。

Q. 現金は必要?

A. 多くの店舗がクレジットカードに対応。タッチ決済も可。

Q. 子連れでも楽しめる?

A. ベビーカー通行可・授乳室完備・子ども用メニューありで安心です。

まとめ|“見る・食べる・体験する”が詰まったシドニーの新名所

2025年にリニューアルされたシドニー・フィッシュマーケットは、グルメ・観光・体験が融合した総合型の観光施設です。

初めての方はもちろん、リピーターにも新しい魅力を発見できるスポットです。

ぜひ次回のオーストラリア旅行では、半日以上かけてじっくり楽しんでみてください。

タイトルとURLをコピーしました